スタディサプリ(スタサプ)TOEIC L&R TEST対策コースを始めようとしている方、少しでも出費を抑えてお得に利用したいですよね?

注意点があれば先に知っておきたい!



結局どれが一番お得なの?
私テラオはスタサプTOEIC(ベーシックプラン)を2年以上使い続けています。出費を抑えるためお得情報も調べ尽くしました。
そんな私がスタサプTOEICの料金について、避けるべき支払い方法と、一番お得な支払い方法をご紹介します!
ちなみに、スタサプTOEICはベーシックプラン、パーソナルコーチプランの2種類あります。この記事では私の利用しているベーシックプランを中心に解説します。
スタサプTOEIC L&R TEST対策コースの料金詳細
ベーシックプランの料金は以下の通りで、長期パックにすればお得に利用することができます。
月払い | 6か月パック | 12か月パック |
---|---|---|
3,278円/月 | 3,058円/月 (月払いより220円/月お得) | 2,728円/月 (月払いより550円お得) |
パーソナルコーチプランの料金は以下の通り。パーソナルコーチプランは月払いがなく、3か月と6か月の長期プランのみです。
3か月プログラム | 6か月パック |
---|---|
24,933円/月 | 17,967円/月 (3か月プログラムより6,966円お得) |
コーチのサポートを受けられるのは魅力ですが、ベーシックプランより大幅に高くなります。私はベーシックプランだけでTOEIC900点を達成できたので、ベーシックプランで十分だと思います。
【注意】スタサプTOEICはアプリ内決済だと400円/月以上割高


スタサプを始める際の一番の落とし穴はアプリ内決済。スマホのアプリ内決済から支払うと月額3,700円となり、クレジットカード決済よりも400円以上割高です。
アプリ内決済にしても何か特典があるわけではなく、ただ料金が増えるだけ。しかもアプリ内決済だとお得な6か月パックや12か月パックが使えず、割高な月払いしか選択できません。
さらに支払方法は途中変更もできないため、どうしても変更したいなら再登録しないといけません。
スマホでスタサプTOECIを始める場合、そのままアプリ内課金するのがスムーズそうに見えますが、必ずスタサプ公式サイトから登録してクレジットカード払いにしましょう。
スタサプTOEICの一番お得な料金プランは?


一番割安になる12か月パックがおすすめですが、1年間続けられるか不安なら6か月パックもあり。どちらもクレジットカード決済しか対応していないので注意しましょう(アプリ内決済だと月払いのみ)。
英語学習は短期間ですぐに効果が出るものではないので、1か月だけやったところであまり変わりません。長期間しっかり続けるためにも6か月or12か月の長期パックがおすすめ!
ちなみに6か月パック、12か月パックを途中解約した場合は、残りの期間の料金は返金されるのでご安心ください。ただし使用済み期間の料金は割高な月払い料金で計算されます。
18,348円(6か月パックのトータル料金)ー 3,278円(月払い料金)×3 =8,514円返金される
月払いで3か月利用しても、6か月パックを3か月で解約しても支払い額は同じ。パック料金はデメリットなしで恩恵だけ受けられるので、スタサプを始めるならパック利用がおすすめです!
まとめ
今回はスタサプTOEICの料金プランについて解説しました。
アプリ内決済だと月額400円以上割高になるので絶対避けましょう。スタサプ公式ホームページからクレジットカード決済で登録してください。
一番お得なのは12か月パック、続いて6か月パック。パックを途中解約しても残りの期間に応じて返金されるので安心して始められます。
スタサプをお得に利用してTOEICスコアをアップさせましょう!この記事が参考になれば嬉しいです。

